ストリートファイターとジョジョ
こんばんは。
今日は彼女の家でゲームをしました。
格闘ゲームはむかーし昔にスト2をやったくらいですが、彼女が格闘ゲームが好きらしいので楽しく対戦しました。
んが・・・ハンデMAXにしてもらっても0勝(>_<)ストリートファイターでは茶色いフンドシマッチョにやられ、ジョジョでは犬に屁をこかれ・・・。パーフェクトと言う表示が2回に1回は出てました。
と言うことでどうしたら格闘ゲームは上手くなれるのでしょうか?19にもなってアホらしいかもしれませんが、やられっぱなしは嫌です。最低でもちょいとは攻撃したいです。
えと、ストリートファイターは3でプレステ2、ジョジョはプレステのやつです。
彼女はストリートファイター3では茶色い肌のフンドシ男(名前を忘れました)とQとゴウキ?を使い、ジョジョではイギーと邪悪の化身ディオをずっと使ってました。
私はリュウかケンもしくはギル、ジョジョではポルナレフかジョセフを使っていきたい思います。理由は何となく気に入ったからですが、どうですかね?そもそも格闘ゲームの攻撃と防御のタイミングすらわかりません(汗)。
上の二つの格闘ゲームのアドバイスというか本当にちょっとしたコツでも良いのでお願いします。
ジョジョの話だけですが・・
とりあえずハメて勝つだけならアレッシーかマライヤがマジで強いです。
特にアレッシーはスタンドを出した状態で弱攻撃をするだけで簡単にハメられます。
彼女さんの強さがどれぐらいのものかは知りませんが、仮にかなり上手い人でもアレッシーのウザさは格別だと思います。
補足:そうです。
あの影のスタンドは攻撃範囲が広いので遠いところからも、かといってジャンプして間合いを詰めようとしてもほぼ攻撃があたります。
近距離タイプ(ポルナレフ、承太郎、DIOなど)ならボタン連打だけで確実にボッコボコにできます。
マライヤも近距離キャラにめっぽう強く、コンセント設置の罠が非常にウザイです。
唯一アレッシーが苦手な相手は空を飛ぶペットショップ(氷を使う鳥)ぐらいだったと思います。
あと思い出しましたがペットショップもゲームだけでなくリアルファイトになるぐらい強いです。
遠くから落とせる氷柱落しが強すぎで、なにより当たり判定が小さい鳥なんでかなり悪い。
少なくとも私の友達同士の間ではアレッシーとぺットショップの2強は禁キャラ扱いでした。
反則的な強さなんであんまり使いすぎると仲が険悪になるかもしれないんで気をつけて!
昔々にスト2をやられた事があるのでしたら、なんとなく覚えているとは思いますが、不慣れな人がスト2をやると、ジャンプばかりして相手の懐に飛び込もうとしたり、投げようとして無防備に近付いたりして必殺技を食らったり…なんて事がありませんでしたか?
ジャンプで飛び込めるのは、相手が反撃をしてこない場合(のけぞっている硬直時間など)や、強力な対空技を持っていない相手の場合のみですね。例えばゴウキ相手にジャンプで飛び込もうものならば、昇竜拳で軽く撃墜されるのがオチです。
ですから基本的にはコチラは待ちの姿勢(いわゆるスト2時代の待ちガイル状態ですね)でいて、相手がじれて飛び込んで来たら対空技で迎撃、飛び込まずに投げに来たらコチラも投げまたは横方向に効果のある技で近づけさせない、というのが基本で動いてみたらどうでしょう?
また、相手の必殺技で予備動作があるものは、見たらすぐに防御。
リュウ・ケン使いならば、必殺技基本3種類は、コマンドミスなく発動できるように練習しておくこと。
また開始直後に一歩も動かず波動拳、なんて事をやれば確実に懐に飛び込まれるので、「Fight!」の声がかかったら基本はレバー後ろで防御しつつ間合いを広げて、飛び込まれない位置から波動拳。
相手がジャンプしてコッチに飛び込んでくるような動作を頻繁に行なうのならば昇竜拳で叩き落しに行けばいいでしょうね。
これだけでもそこそこ勝率は上がると思いますよ。
一番は「単調な動きをしない」ことですかね。
0 件のコメント:
コメントを投稿