ストリートファイター
PSPの本体を持て余しているので何かソフトを買おうかと思っています。
格闘ゲームはほとんど初心者ですがプレステ2から興味があるストリートファイターをPSPでもやってみたいです。
検索すると(アマゾン)、3つほど出ました。
ストリートファイターZEROシリーズです。
ただし、どれがいいのかさっぱりわかりません…。
おもしろいことも重要ですが、キャラクターのバルログが出ているものがいいです。
ソフトの内容や登場キャラクターについて説明をお願いします。
初心者なのでわかりやすく、専門用語は説明を加えて下さると嬉しいです。
お願いします。
いずれも内容自体は他の回答者様の答えているZERO3↑↑です。
カプコレはPSなんかのTHE BESTのような廉価版(定価を安くして再発売したもの)でバリューパックは同じPSPソフト「ヴァンパイアクロニクル カオスタワー」を同梱した二枚組の物です。
外装にこだわらないのであれば、価格の安いカプコレをヴァンパイアにも興味を持たれているならバリューパックをオススメします。
他にPSPではアーケード作品を一本にまとめた「カプコンクラシックスコレクション」というものもあり、初代ストII~ストII'ターボが収録されています。
ストリートファイターZERO3↑↑(ダブルアッパー)をオススメします!
シリーズ最多の37キャラ参戦!
もちろん、バルログも出てます!
中でもワールドツアーモードでキャラを育成するモードが楽しく
自分が選んだキャラの能力アップさせて、そのキャラを他のモードでも使用可能です!
あとは、LAN通信で行う対戦もできるので楽しいですよ!
PSPでストリートファイターってーとZERO3↑↑(ダブルアッパー)しかなかったような。バルログはちゃんといますよ。
ZERO3のシステムで独特なのはISMですね。
X-ISM: 攻撃力が高く、やや打たれ弱い。スーパーコンボは1つだけ、ゲージMAXの時に使える。
Z-ISM: 能力はバランス的だがゲージがたまりづらい。スーパーコンボは2~3個あり、ゲージは3段階でボタンによりレベル指定可(キャラによってはその他にLv3限定の物がある)。
V-ISM: 連続技のバリエーションが広がるケースあり(V-ISMのみキャンセル(攻撃動作の途中から必殺技を出すこと)可能な基本技を持ってるキャラあり)。スーパーコンボは不可だが、50%以上で同じ強さの攻撃ボタン同時押しでオリジナルコンボ(残像を率いて連続攻撃)が可能。
後注意事項・ZERO3↑↑はメモリースティックが4G以上だと認識されません。
---- 以下、補足対応
バリューパックだけ「ヴァンパイアクロニクル ザ・カオスタワー」とのセットです。3つともZERO3↑↑自体は違いありません。
0 件のコメント:
コメントを投稿