2012年6月14日木曜日

ストリートファイターのアーケード版はまだある? ストリートファイターにはまっ...

ストリートファイターのアーケード版はまだある?





ストリートファイターにはまっています。小さいときにゲーセンでやったっきりです。

アーケードでやりたくなったんですが、まだ存在しますか?都内であれば教えて下さい。





↓僭越ながら、細かい注文↓

・ストⅡを中心に探しています(12人しかいないやつ)

・教えて下さるものがどんなバージョンか具体的に教えて下さい







・ストリートファイター(Ⅰ)

キャラセレクトができない(強制的にリュウ)初代ストシリーズ。

稼動当初はパンチとキックの2つしかボタンが無く、力いっぱい叩くと強技を出せて、弱く押すと弱技が出るという仕様。

全国のどこかのゲーセンにあると思いますが、今は6ボタン(パンチ*弱・中・強、キック*弱・中・強)システムに改造されている物が大半。

波動拳や昇竜拳が出にくい(コマンドがシビア)ゲームなんですが、質問者様はこの事を聞いているのではないですね;^^



・ストリートファイターⅡ(ストⅡ)

20年前に一代格闘ゲームブームを巻き起こしたタイトル。

リュウ・ケン・春麗・ガイル・E本田・ブランカ・ザンギエフ・ダルシムの8キャラが使用可能。



・ストリートファイターⅡ’(ダッシュ)

ストⅡの8キャラに加え、バイソン・バルログ・サガット・ベガの四天王が使用可能になった。



・ストリートファイターⅡ’TURBO(ターボ)

ダッシュのアッパー調整版。

必殺技の追加や、強キャラの弱体化など。



・スーパーストリートファイターⅡ(スパⅡ)

ダッシュの12キャラに加え、サンダーホーク・フェイロン・キャミィ・ディージェイの4人が使用可能。



・スーパーストリートファイターⅡX(スパⅡエックス)

超必殺技(スーパーコンボ)が追加された。リュウなら真空波動拳、ケンなら昇竜烈破。

カプコンが本気を出して作った作品。

ゲームバランスが良く、今でも根強いファン多数。



・ハイパーストリートファイターⅡ(ハパⅡ)

ストⅡ20周年記念ということで、今までのストⅡシリーズの5タイトルの各キャラを使えるバージョン。

例えば、〔ストⅡターボのリュウvsスパⅡXのサガット〕のような対戦が可能に。





これらがストⅡの略歴ですw

あとはストZEROシリーズ(ストリートファイターより前の話)とか、ストⅢシリーズとか、ストⅣとか、実写版ストⅡとか、海賊版ストⅡとかいろんなのがあります。



質問者様が昔やっていたと思われるストⅡで、今ゲーセンにあるタイトルは、スパⅡXかハパⅡのどちらかが大半になっていると思います。

ですが、メダルコーナーやUFOキャッチャーが充実しているゲーセン(アミューズメントパークという肩書きのゲーセン)には置いていない可能性が高いです。注意してください。



ちなみにアミューズメントパークでもストⅣは置いてある可能性は高いです。

昔ストⅡをやっていた世代が、ストⅣと同時に再ゲーセンデビューしている人が沢山います。

(ストⅣが出たのは去年の秋くらいだったかな?)

もし気が向いたらストⅣをやってみてください^^

操作性はストⅡとあまり変わらないですから。



余計な事まで書いてしまってスイマセンでした。失礼します。








秋葉原の中央通り沿いに、HEYというゲーセンがあります。ここには



スーパースト2x

ハイパースト2

をはじめとして、他に



スト4、スト3、ストゼロ、もちろん鉄拳その他の格ゲーも沢山あります。



スト4などは、対戦筐体が10台くらいあったような…



ちなみに、スーパースト2xは1play10円です。ハイパーは100円。

夜(特に週末)は達人たちが集うので、初心者~中級者は歯が立たないと思います。

一応、ハイパーは1人用もあるので、それで遊ぶのも良いかも。



このゲーセンは他にシューティングゲームなども充実していて、店の入り口に「最強ゲームセンター」と掲げるだけのことはあると思います。その入り口がちょっと狭くてわかりにくいのが欠点かな。





他には、俺は行ったことないんですが、高田馬場のミカドというゲーセンも有名らしいです。

有名人(スト2の達人)達が集うとか。



あと、中野ブロードウェイの2Fにもあったかなあ。去年の秋に行ったきりだから、まだあるかわからないけど。



まあ、秋葉に行けば対戦相手に困ることはないでしょう。

http://blog.livedoor.jp/akibabot/archives/50446868.html







秋葉原のトライアミューズメントタワーってところにスト2のレインボーバージョンがおいてあるらしい。(空中で飛び道具が撃てるとか、画面上にたくさん飛び道具が存在するとか、弱で打つと恐ろしく遅いとか、スタート押すとキャラクターが変わるとかね)







ハイパーストリートファイターという

2005年に稼動した歴代ストリートファイターⅡシリーズ全てのキャラを使える

アーケードゲームがあります

これは現在も人気が健在で対戦が盛んなため

格闘ゲームを扱っているゲーセンなら大抵置いてあるはずです

0 件のコメント:

コメントを投稿